立憲民主党で2020年9月15日から政務調査会長に就任している泉健太(いずみ けんた)さんですが、先日の10月31日に行われた衆院選にて、共産党が擁立を見送った京都3区で当選した事で、野党共闘の結果が大きく表れたことで話題となりました。
また、2021年11月30日の、立憲民主党代表選挙にて、逢坂誠二議員との決選投票に勝利し、立憲民主党の党代表となりました。
そんな泉健太さんに関しまして、今回はその経歴やプロフィールまたご家族の情報などを記載していきます!
泉健太の経歴(略歴)プロフィール
泉健太(選挙では泉ケンタを使用)
- 生年月日:1974年7月29日(47歳)
- 身長:176cm 体重:73kg
- 血液型:O型
- 出身:北海道札幌市北区
- 高校:札幌市立北海道札幌開成高等学校
- 大学: 1998年 立命館大学法学部卒業
国会議員への過程
- 1998年:参議院議員 福山哲郎京都事務所秘書
- 2000年:衆院選初出馬するも次点落選
- 2003年:第43回衆院選にて初当選
- 2009年:衆院選3期目当選、政権交代により内閣府大臣政務官就任(鳩山内閣)
- 2017年に、希望の党への公認を受け、同月の衆院選出馬し7回目の当選となる。また、希望の党の党役員人事では国会対策委員長に就任した。
- 2018年5月には民進党と希望の党の合流により結成された国民民主党に参加。国民民主党でも国会対策委員長に就任し、9月11日より党政務調査会長に就任
- 2020年9月、立憲民主党・国民民主党・社会保障を立て直す国民会議、無所属フォーラムの2党2グループが合流し新・立憲民主党となり、立候補した党代表選挙では枝野幸男氏に敗れるも、9月15日政務調査会長に就任した。
泉健太の妻の職業は?
泉健太さんは結婚していて、奥さんとお子さん3人がいらっしゃることを公表しています。
奥さんの職業に関しましては専業主婦であるとういう情報がありましたが、それ以外の情報は見つかりませんでした。情報が無いことから、議員のような公人ではない可能性が高いですね。
泉健太議員のような国会議員ですととても忙しい立場ですし、お子さんもまだ未成年という事ですので、奥さんもご家庭でサポートされているのかもしれませんね。
お子さんは、長女、長男、次女という事でお子さんは高校生と中学生のようです。
facebookより
こちらは、娘さん(次女)との2年前のお写真です。とても嬉しそうな泉健太議員の顔が印象的です!
泉健太の若い頃の写真
泉健太さんはまだ40代ですので充分お若いのですが、20代の頃の写真はこちらです。
泉健太事務所公式サイトより
こちらの写真は29歳の時という事ですが、凛々しい雰囲気がつたわりますね。
小学校から高校まで、野球に打ち込んでいたという事ですので、そんなスポーツマンらしさがあるお写真です。
まとめ
泉健太議員は、2003年に初当選してから、今回の衆院選で8期目の当選となっています。
また、立憲民主党では政調会長を務め、党発足時に党代表選挙に出馬している経験もありますので、今回11月2日に枝野幸男氏が党代表を辞任したことから、今後の代表候補としても上げられる人物であると思われます。
まだ40代と若く、今後野党の第一党として立憲民主党の若返りも要望されるなか、今後の活躍にも注目されています。
それではここまでご覧いただきありがとうございました。

