人物

THE TOKIWAの雨崎先生はどんな人?恋の六道、愛の辻の作画担当

日テレで放送された漫画家発掘ドキュメントバラエティーTHE TOKIWAにて、数々のネームの中で優勝した雨崎(あめさき)さん。

そんな雨崎さんは、6月27日に「まんが王国」で配信される漫画にてデビューすることが決まりました。

そんな雨崎先生に関しまして、今回は「THE TOKIWAの雨崎先生はどんな人?恋の六道、愛の辻の作画担当」と題して記載していきます!

子育てをしながらアシスタントを務める

雨崎先生は、2021年2月27日放送の「THE TOKIWA第一回」の時点で、4年生と6年生のお子さんを持つ、千葉県我孫市出身33歳の母親であり、育児をしながら4人の漫画家のアシスタントも務めるという「スーパー主婦」として紹介されています。

雨崎先生は、夜9時頃お子さんが寝た後からアシスタントのお仕事を開始すると、お子さんたちが起きる早朝になると朝ごはん、学校への送り出しまで行い、その後昼過ぎまで仮眠をした後お仕事を再び行い、お子さんが帰宅すると夕ご飯などを用意する・・・というタイトなスケジュールを毎日こなしています。

お子さんを育てている方でしたらこのスケジュールでお仕事と育児をこなす凄さがよくわかりますよね…!

4人の漫画家のアシスタントを務める

雨崎先生は「恋愛、グルメ、日常、異世界」と、全く異なる4つのジャンルの漫画のアシスタントを行っていました。

お仕事は、完全リモートとなっており、作家の先生から原稿作業はすべてデジタルデータでやり取りしています。

ちなみに「THE TOKIWA」で放送された際に紹介されていた4つの漫画はすべて雨崎先生のアシスタント先の漫画家先生とは関係が無いという事を、ご自身のツイッターで投稿されていました。

現在はアシスタントのお仕事はやめ、今回優勝して決まったデビュー作に集中されているそうです!

ダントツの画力で優勝

審査員であり、今回の優勝時の連載作品の原作を手掛ける「夏原武(なつはらたけし)先生」は、数々の熱いネーム作品のなかで雨崎先生の優勝の決め手となったのは「圧倒的な絵のうまさ」という事を語っています。

審査の一つでもある「キャラデザ」時の雨崎先生のキャラデザです。とても可愛い!

こちらは審査時のネームです!

数々のプロ漫画家アシスタントをされているという事ですので、その画力が高いのも納得です!

新連載開始

「THE TOKIWA」で優勝したことで、原作の夏原武先生との連載が決まった雨崎先生。

その作品は「恋の六道、愛の辻」というタイトルで、すでに第1話が配信されています。

恋愛ストーリーという事ですが、6名の恋愛模様の群像劇ということで今後の展開も気になりますね!

配信先は「まんが王国」となっており、無料の試し読みもあります。

まんが王国 恋の六道、愛の辻

表紙からも魅力が伝わる雨崎先生の作品です。

まとめ

雨崎さんは、「THE TOKIWA」の審査時は4つの漫画のアシスタントをこなしながら育児もされるという「スーパー主婦」として登場しました。

現在は、「恋の六道、愛の辻」の連載のため、アシスタント業はやめていらっしゃるという事です。

まだ連載は開始したばかりですので、これからの展開など気になりますね!

それではここまでご覧いただきありがとうございました。